2010年7月17日土曜日

新DTとeGoアトマイザ

関東地方が梅雨明けしました~...アチー(--;;;

とても汗っかきなので、夏は大っ嫌いなDragonです。

さて、今回は天国で購入した新DripTipとeGoアトマイザのレポです。
#eGo本体は持ってないだろ、ってツッコミは受け付けませんw


















まずはDTから。
510用TypeCの5本セットを購入。















例によって入っている型番ですが、プラ製のためか印刷だけのようです。

















実際にくわえてみましたが、金属製のDTと比べて、軽くて口当たりもよくかなり気に入りました。

















KR808Dカトマイザに取り付けたところ。
金属製のDTより細めにできているようで、ややグラ付きがあります。
ということは...


















LTカトマイザにも辛うじて入りました~^^


















が、Oリングがきつめなのか、かなり力を入れて押しても完全には挿さりませんorz
写真のようにちょっと隙間はできますが、使用することはできそうです。


















お次はeGoアトマイザです。
これまで入手した中で最大のアトマイザになります。
写真の左から510Mega、eGoアトマイザとカートリッジ、MP系アトマイザとカートリッジです。
長さはMP系のほうがありますが、太さはeGoのほうがひと回り太目になります。











底から見た写真です。
eGoアトマイザは510アトマイザの周囲に円筒形のカバーを取り付けたような形状です。







アトマイザ内部の写真です。
右側はMP系アトマイザですが、中央のアトマイザ部分だけを見ればほぼ同じ大きさのようです。
ちなみにeGoアトマイザの抵抗値は、510と同じ2.2Ωでした。
ひょっとしたらMP系のパーツと、510のニクロム線、コネクタを組み合わせたのかも...












eGoアトマイザとMP系アトマイザを並べてみたところです。

















さて、それではさっそくeGoアトマイザを使ってみましょう。
当然ですがeGo本体は持っていませんので、自作MODと変換アダプターを併用します。
今回は901ベースのパワーコントローラMODと、901-510変換アダプタを使ってみました。















MOD本体に901-510変換アダプタを取り付けてから、eGoアトマイザを装着します。すると...

おお、ぴったりじゃないですかw









実際には本体とアトマイザの間に、1mm程度の隙間ができます。
まぁこの辺は許容範囲の誤差ということで...

















お次はFAC-MODでのeGoアトマイザ装着方法です。

現在メインで使っているのはパワーコントローラMODですが、新しいアトマイザなどを入手した場合は、
評価などを兼ねて3.7V固定でも吸ってみることにしているので、まだまだこちらも現役です。

さて、これまでに製作した単三電池ケースベースのFACでは、内径12mmのアルミパイプを使うことで
MP系アトマイザまでは直接装着できたのですが、eGoアトマイザはさらに太いので入りませんw

そこで以前紹介した、変換コネクタの連装で誤魔化すことにしました。
写真に映っている901-510、510-901、901-510変換コネクタを連装して使います。
















変換コネクタを連装したところ。
かなり長めの901-510変換アダプタが出来上がりましたw
テスターがあれば、必ず中央端子が通電することを確認してください。

















連装変換アダプタをeGoアトマイザに装着したところ。
端子部分をアトマイザ本体から、15mmほど引き出すことができました。


















そしていよいよFAC-MODに装着!
これも以外とイイ感じです。









今回使用したFAC-MODでは、2mm弱の隙間ができました。
MOD内部の中央端子の長さ調整などをうまくやれば、隙間をほとんど無くすこともできそうです。

















eGoアトマイザとブランクカートリッジです。














カートリッジの綿を取り出したところ。
特にケースへの接着などはされていませんでした。
MP系カートリッジよりかなり多めの綿が入っています。











吸い口部分のパーツを取り外したところ。
510カートリッジと同じように、内部にもパーツが入っていました。











というわけでとりあえずカートリッジにリキを含ませ、単三電池ケースのFAC-MODでの味見をすることにしました。
こうして見ると、やっぱりeGoアトマイザはデカイですねぇw







実際に吸ってみた感想ですが...○ 0 o o ―y( ̄◇ ̄)プハー...(・∀・)イイ!


大型アトマイザ/カートリッジのせいか、煙の温度は低めに感じるのですが、
抵抗値が510同等ということもあり、煙の量はかなり多いです。
ただし510のようなキックがキツい感じの煙ではなく、非常にまったりとした感じの煙になります。
そのせいかリキの風味は薄めになりますが、おかげで苦手な香りが強めのリキでも
あまり苦にならずに吸うことができました。

煙の温度やまろやかさのせいか、喉への負担もかなり少なめに感じます。
正直これまでのものとは「次元の違う」アトマイザ、という感想でした。

※あくまでも個人の感想です。

私は使ったことはないのですが、かつて一世を風靡した601アトマイザの評価などから、
このeGoアトマイザは601を彷彿とさせるアトマイザではないか、という気がしました。

吸い口はやや厚み、幅のあるフラットカートリッジですが、
901や510のフラットカートリッジより大きいせいか、ラウンドカートリッジとは
また違った意味で口元にしっくりくる感じがします。

というわけでまる1日eGoアトマイザでいくつかのリキを吸ってみましたが、

結論としてはLTカトマイザ以来の高評価アトマイザになりました、とさw

eGoアトマイザの注意点ですが、リキ漏れは普通にあります。
カートリッジはリキが30滴ほど入る超大型カトなので、リキの粘度も考慮して
漏れない程度の量に調整してください。
また、リキが切れると510特有のイガイガ感が一気に出ますので、くれぐれもご注意くださいw

ちなみに煙の量が多めなせいもあってか、eGoアトマイザではリッドキの消費量が
他のアトマイザの2倍程度に増えました...orz


今週のオマケ画像。
香りが残った場合などの洗浄に使用している無水エタノールです。


















この無水エタノールで洗浄する場合、完全に密封できる容器を使います。
あれこれ試した挙げ句、キッチンで見つけた最高の洗浄容器は...

















100円ショップのスパイス容器でした、とさ(アハハ
※入っているのは801アトマイザです。今回紹介したeGoアトマイザも問題なく入りますw

以上、梅雨明け前に早くも夏バテしきっているDragonでした。ではでは~

2010年7月14日水曜日

実用新案取得のご報告m(__)m

突然ではございますが、本日特許庁から郵便物が届きました。
中を開くとこんな書類が...
※氏名などの個人情報については消してあります。あらかじめご了承ください。


















*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・ ヾ(o゜∀゜o)ノ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*!!

というわけで、FACが実用新案として登録されましたので、とり急ぎ報告させていただきます。

それにしても特許関連の取得って結構お金かかりますね...orz

2010年7月3日土曜日

カートリッジのメンテナンス、DripTipなど

特に忙しかったわけではないのですが、先月は更新をオヤスミしてしまいました。
チェックしてくださっている皆様、誠に申し訳ございません...(^^;;

さて、今回はカートリッジ部分のメンテナンスについてです。
前回シリコンリングを使ったリキッド防止加工を試しましたが、
同等の加工が更に安上がりwにできることが判りました。
というわけでまずは出来上がりの写真から。


















カンのいい方はすでにお判りと思いますが、今回使用したのは
KR808Dのシリコンキャップです。
これを幅2~3mmのリング状にカットしたものの一部をカットして
C型にしたものをカートリッジの吸い口部分に押し込みます。
同様のシリコンキャップはLTにも付いているのですが、
こちらは厚みが薄かったので、KR808Dのものがオススメです。















実際に使用して、シリコンリングを使用したものと遜色ない効果があることが確認できました。
というわけでまた捨てずに取っておいたゴミの一部が資源になりました、とさ...w

お次は天国で購入した今大流行中?のDripTipです。
タイプA、Bの両方を購入してみました。












裏側にはしっかり刻印が彫ってありました。















510、901、KR808Dなどのアトマイザにはぴったり収まったのですが...

















LTカトマイザにはタイプA、B共つかえて入らない...orz
下の写真でお判りいただけるかと思いますが、ほんの僅かな直径の違いが災いしたようです。













というわけで少し使ってみましたが、形状などの違いもあり、
やや自分には合わない気がしたので、残念ながらオクラ入りになりました。
最近は樹脂製のものも出ているようですので、また機会があれば使ってみたいと思います。

さて、DripTipを使ってみてから通常のプラ吸い口に戻してみたところ、

プラスチックの薄い円筒部分の口あたりがちょっと気になるようになりました。
そこでこれまでは取り外していた、吸い口のパーツを加工して使用することにしました。

100円ショップのキリとリーマーで吸い口部分の穴を広げます。
内側は雑でも気になりませんが、こだわる方はカッターなどでバリ取りをしてください。

















穴を広げたパーツをカートリッジに取り付けたところ。
左側は未加工のカートリッジです。
このパーツを取り外した状態より、かなり口当たりが良くなりました。
















白いカートリッジも同様に加工してみました。
現在はほとんどこの状態で使用しています。


















さて、某所で購入したチタンアトマイザですが、
何度か洗浄しているうちにメッキ(塗装?)がはがれてきてしまいました。
今後購入するアトマイザはステンレスだけにしよう、と固く誓ったDragonでしたw


















今週のオマケ画像。
赤鬼の510メガアトマイザです。
割安な5本パックを購入しました。














レーザー加工と思われるロゴがカッコイイです...が、














アトマイザに付いていたのは、全てノーマルサイズのカトでした(オイ
他所で購入したメガカトがあったので流用できましたが、
赤鬼で510メガアトマを初めて購入される方は、メガカトも忘れずにご購入ください。

















すでに梅雨明けしたらしい沖縄と、梅雨が無い?北海道以外は全国的に梅雨に入ってしまいました。
私の手持ちでは特にカビが生えたことなどはありませんが、季節がらリキッド類の腐敗にはくれぐれもご注意ください。

夏は暑いので大っ嫌いな汗っかきのDragonでした。ではでは~